中山道を歩いています 2018.12.19 【愛知川宿⇒守山宿】

愛知川宿から守山宿  2018.12.19.(木) 晴れ

      愛知川宿 - 武佐宿 - 守山宿

 今日は、愛知川宿から武佐宿を経由して守山宿へと歩く。歩行距離が長いので、宿を早目に出発する。外はとても寒かった。

 愛知川宿から国道を進む。愛知川を渡り、左へ旧道を進む。五箇荘を通り、国道に合流する。そのまま国道を進み、途中から、左へ、奥石神社のある旧道に進む。奥石神社に寄りお参りする。そのまま進み、武佐宿に着いた。

 武佐宿は、本陣跡等あるも、あまり宿場の面影は無かった。

f:id:kenjiro-kun:20190816102438j:plain f:id:kenjiro-kun:20190816102624j:plain f:id:kenjiro-kun:20190816102739j:plain  

  街道沿いの松      五 箇 荘     武佐脇本陣f:id:kenjiro-kun:20190816102905j:plain f:id:kenjiro-kun:20190816103018j:plain f:id:kenjiro-kun:20190816103120j:plain

  武 佐 宿      武佐本陣跡      街道沿いの大木 

 武佐宿から国道を通り、途中から、右へ横関川渡し場跡に向かう。その後、国道を進む。国道沿い、源義経宿泊館跡とか源義経烏帽子掛けの松がありました。ちかくに、道の駅竜王かがみの里があり、昼食をとり    休憩した。 

f:id:kenjiro-kun:20190816103332j:plain f:id:kenjiro-kun:20190816103415j:plain f:id:kenjiro-kun:20190816104221j:plain

 横関川渡し場跡    茅葺屋根の古民家    背くらべ地蔵

 

 休憩後、国道を進み、平宗盛、清宗親子胴塚に寄る。国道から右に入り、旧道を進む。背くらべ地蔵を通り、JR東海通線を越えると、守山宿に着く。

 守山宿は、住宅街で多少古い建物も残っていた。本陣跡に寄り、近くを散策する。散策後、JR守山駅に向かう。駅までは、近かった。JRで米原経由で帰路に着いた。

 愛知川宿から守山宿までは、国道歩きが多く、少し残念でした。

 f:id:kenjiro-kun:20190816104403j:plain f:id:kenjiro-kun:20190816104459j:plain f:id:kenjiro-kun:20190816104623j:plain

  守山宿本陣跡     守 山 宿       石部道道

中山道を歩いています 2018.12.18 【醒井宿⇒愛知川宿】

醒井宿から愛知川宿   2018.12.18(火)

今回は、醒井宿から愛知川宿までの予定でしたが、愛知川宿からの日帰りでは、時間がかかるため、一泊して、守山宿まで歩くことにしました。

 

醒井宿-番場宿-鳥居本宿-高宮宿-愛知川宿(泊)

                                                                                                                    

JRで醒ヶ井駅まで行きました。駅を降りると、道路が濡れていた。丁度、雨が止んだようで助かりました。駅からは醒井宿まで行き、旧道を進む。

途中から国道を進む。久禮の一里塚を過ぎると、番場宿に着く。番場宿は、こじんまりとしていた。

番場宿からは、名神高速に沿って進み、山道に入ると、望湖堂跡に出る。ここから、琵琶湖が望めた。望湖堂跡から下ると、北国街道分岐のある国道8号線沿い出る。左に旧道を行くと、鳥居本宿に着く。鳥居本宿は、古い建物も残っており宿場らしかった。

鳥居本宿からは、平坦な道を進むと、高宮宿に着く。高宮宿には、本陣跡、多賀大社大鳥居がある。

高宮宿からは、むちん橋を通り、途中に、豊郷小学校伊藤忠兵衛屋敷跡があった。さらに、進むと愛知川宿に着く。

愛知川宿には、本陣跡等あるが、宿場の面影は無かった。また、天秤の里に寄れなかったのが残念でした。

愛知川宿では、近江屋に泊まる。この日は、私一人でした。お風呂に入り、食事を頂き、ゆっくり眠れました。

f:id:kenjiro-kun:20190814185502j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814185624j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814185650j:plain           JR醒ヶ井駅        醒井宿道標      久禮の一里塚

 

f:id:kenjiro-kun:20190814185933j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814191943j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814192025j:plain 

  番 場 宿     番場宿脇本陣跡   望湖堂跡から琵琶湖を望む

 

f:id:kenjiro-kun:20190815182903j:plain f:id:kenjiro-kun:20190815182812j:plain f:id:kenjiro-kun:20190815183120j:plain

望湖堂跡からの下り    北国街道分岐       鳥居本

f:id:kenjiro-kun:20190815183234j:plain f:id:kenjiro-kun:20190815183336j:plain f:id:kenjiro-kun:20190815183453j:plain   鳥居本宿         鳥居本本陣跡      矢除地蔵堂 

 

f:id:kenjiro-kun:20190815183653j:plain f:id:kenjiro-kun:20190815183805j:plain f:id:kenjiro-kun:20190815184546j:plain

  高 宮 宿      多賀大社大鳥居    高宮宿本陣跡  

f:id:kenjiro-kun:20190815184654j:plain f:id:kenjiro-kun:20190815184739j:plain f:id:kenjiro-kun:20190815184805j:plain

 む ち ん 橋      愛知川宿      愛知川宿本陣跡      

 

中山道を歩いています 【垂井宿⇒醒井宿】  2018.12.13

垂井宿・醒井宿  2018.12.13(木) 晴れ

3回目の中山道歩きです。今回は、垂井宿から関ヶ原宿、今須宿、柏原宿、醒井宿を歩く。

自宅からJRで垂井駅に向かう。駅から垂井宿を西に進むと垂井の一里塚がある。関ヶ原宿までは、ほぼ国道沿いを歩く。途中に、野上の松並木が残っている。けっこう多くの松がありました。

関ヶ原宿は、国道沿いで、道幅も広く、交通量も多く、宿場らしさはなかった。ここで、休憩したく、喫茶店を探すも、見つからなかったので、そのまま進む。

f:id:kenjiro-kun:20190814170039j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814170221j:plain

    JR垂井駅              垂井一里塚

f:id:kenjiro-kun:20190814170431j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814170529j:plain

     野上の松並木           関ヶ原宿脇本陣

 

関ヶ原宿から国道を進み、左の旧道に入り進むと、有名な不破関跡に出る。不破関からは、旧街道らしくなる。途中に、自害峯三本杉、鶯の滝、常盤御前の墓があり見学しながら休憩する。

峠を越えると、今須宿に出る。本陣跡などの標識はあるが、あまり古い建物は、残っていない。ここには、妙応寺という大きなお寺があり、家康の腰掛石が残っている。

今須宿から少し進むと、美濃と近江の国境で、有名な寝物語の里に着く。名前は、前々から聞いていたが、ほんの小さな流れが国境でした。

 

f:id:kenjiro-kun:20190814170728j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814170847j:plain                                                 不 破 関 跡              不破関からの分岐

 

  

f:id:kenjiro-kun:20190814171259j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814171412j:plain

     鶯 の 滝            今須峠の道

 

  

f:id:kenjiro-kun:20190814171529j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814171632j:plain

     今 須 宿         寝 物 語 の 里

 寝物語の里から、西に進むと柏原宿に出る。ここも、本陣跡等の案内板があるが、あまり古い建物はなかった。昼食をとりたくて、店を探すがない。ちょうど、郵便配達の人に会い、飲食店が無いか聞き、国道沿いの店を教えてもらい、昼食をとりながら、ゆっくり休憩をする。

 柏原宿から旧道を、途中から国道沿いを進む。国道から左に入り、鶯ヶ端跡を下ると、醒井宿に着く。宿場には、綺麗な川流れていて、梅花藻が見られました。また、川沿いに古い家もあり宿場らしかった。

 見学の後、すぐ近くのJR醒ヶ井駅に行き、JRにて帰路に着く。

 

 

f:id:kenjiro-kun:20190814171814j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814171836j:plain

   柏 原 宿               柏原本陣跡

 f:id:kenjiro-kun:20190814171909j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814171929j:plain

     醒 井 宿            醒井宿の梅花藻

中山道を歩いています【加納宿⇒垂井宿】2018.12.8

加納宿・垂井宿  2018.12.8 (土) 曇り

 中山道歩きの2回目です。今回は、加納宿から垂井宿を目指す。JR岐阜駅まで高山線で向う。

加納宿から出発する。朝が早いせいかとても寒い、空も曇っている。

 加納宿からは、市街地が延々続き、街道らしさは全然感じられなかった。途中、鏡島弘法があり、お参りする。

さらに進み、長良川に突き当たると、鏡島湊に出る。鏡島湊から、長良川を渡り、少し下り、西に進むと、河渡宿に着く。

f:id:kenjiro-kun:20190814161147j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814161210j:plain    

    加 納 宿              鏡 島 湊

f:id:kenjiro-kun:20190814161557j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814161627j:plain  

     河 渡 宿            河 渡 宿

 

河渡宿は、本陣跡と多少古い家並みは残っているが、あまり宿場の面影はなかった。

 河渡宿から西に進む。途中、喫茶店でモーニング休憩をとる。休憩後、美江寺宿を目指し進む。

街道沿いに、大きなエノキがあり、立派なでした。さらに進み、樽見鉄道を越え、直角に曲がると、美江寺宿に着く。

f:id:kenjiro-kun:20190814161822j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814161903j:plain

    街道の大エノキ          美 江 寺 宿

 

 美江寺宿は、通りも広く、古い家もあまりなく、宿場の面影は無かった。

美江寺宿をすぎた頃、雨がパラパラ降り、軒下で雨宿りをした。田んぼの中を進むと、美江寺千手観音があり、お参りした。揖斐川を超え進むと、赤坂宿に着く。

街道沿いに、食事する所が見つからない。赤坂で郵便配達の人に聞いて、ラーメン屋を教えてもらい、遅い昼食をとる。

f:id:kenjiro-kun:20190814162230j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814162331j:plain                                                         美 江 寺 宿              美江寺千手観音 

f:id:kenjiro-kun:20190814162628j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814162702j:plain   

  大灯台のモニュメント         赤 坂 湊 跡

 

 赤坂宿入り口の大灯台モニュメントが目立つ。ここには、赤坂湊があり、栄えていたとのことでした。今は、川筋が変えられて、細い川となっている。宿場は、古い家が残り、当時の面影を残している。

 赤坂宿から垂井宿に向かう。途中、昼飯大塚古墳があり、見学する。とても大きな古墳でした。青野を通り、垂井宿に着く。

 垂井宿は、町並みが続き、本陣跡とか、南宮大社の鳥居が見られたが、あまり古い家がなく、宿場の面影は無かった。

 垂井宿からは、すぐ近くにJR垂井駅があり、JRに乗り帰路に着く。

 今回は、風が強く、天気もあまり良くなかったが、結構な距離を歩けまずまずの街道歩きでした。

f:id:kenjiro-kun:20190814162925j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814163001j:plain   

      赤 坂 宿           垂井宿本陣跡

 

f:id:kenjiro-kun:20190814163031j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814163102j:plain    

    南宮大社鳥居            垂 井 宿

今 中山道を歩いています【自宅⇒加納宿】2018.12.5

鵜沼宿加納宿  2018.12.5 (水) 晴れ

前々から、中山道を歩きたかった。時間ができたので、まず京都へ、その後、日本橋を目指すことにしました。

 

行程  自宅 - 鵜沼宿 - 新加納 - 加納宿

 

初回は、自宅から加納宿を目指す。自宅から猿啄城を見ながら出発する。途中、岩屋観音で道中の安全を祈願する。国道からうとう峠へは、林の中の道となり、登りもあり少しきつかった。峠を越えると、団地に出、下ると鵜沼宿に着く。古い家が残って宿場らしかった。

鵜沼宿からは、国道沿いの歩きが長い。国道は、歩道が狭く、すぐ傍を車が通るので少し怖かった。途中、喫茶店でモーニング休憩する。

 

f:id:kenjiro-kun:20190814154957j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814155017j:plain

   猿啄城を見ながら出発する      岩 屋 観 音

f:id:kenjiro-kun:20190814155851j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814155915j:plain    

    う と う 峠           鵜 沼 宿

 

那加で国道から旧道に入り、進むと新加納に着く。新加納には、一里塚跡や案内図がありました。さらに進んで、途中、手力雄神社があり、お参りに寄る。

旧道を進むと、細畑の一里塚を通り加納宿に着く。

 加納宿は、岐阜市の市街地となっていて、宿場の面影はなかった。加納宿からは、すぐ近くに、JR岐阜駅があり、高山線で帰路に着く。

 第1回目の中山道歩きは、天気も良くまずまずでした。

f:id:kenjiro-kun:20190814160206j:plain f:id:kenjiro-kun:20190814160305j:plain   

   新加納の一里塚跡           手力雄神社